メタマスク(MetaMask)作成方法解説!DeFiの取扱に必須!
DeFiは最近はやりの分散型金融で、注目も高まっております。
DeFiなどの分散型金融やブロックチェーン技術で提供されているサービスを利用する場合には、そのサービスを利用するために必要な暗号通貨が必要になります。
そして、サービスを利用するために通貨を入金するためには、送金するシステムであるウォレットを持っておく必要がありますね。
ウォレットとは、便利な財布な様なものです。
メタマスク(MetaMask)は、グーグルクローム(Google Chrome)で作成できる暗号通貨のウォレットです。
自分で作っておいた財布(メタマスク)に、サービスを受けるプラットフォームの暗号通貨を入れて、メタマスクとプラットフォームを紐付けることで通貨を使用できる様にするというのがウォレットの役目です。
誰でも作成することが出来るので、一つは作って置きましょう。
これから、バイナンス(Binance)やイーサリアム(Ethereum)でDeFi(分散型金融)に挑戦してみたり、アプリ自体を作ってしまおうと考えているかたには、ウォレットは必ず必要になりますよ。
メタマスク(Metamask)の作り方
メタマスク(MetaMusk)の作り方は数分で出来ます。
手順としては、
- グーグルクロームでホームページを開く
- パスワードを設定してアカウントを作成。
- メタマスク(MetaMusk)に入金をする。
- 使用したいサービスにメタマスク(MetaMusk)を繋げる。
この様な手順となります。
グーグルクロームでインターネットを開いたら、
こちらから メタマスク(MetaMusk)を開いてください。
次に、Chromeに追加ボタンを押して、拡張機能を追加。
を押してください。
登録画面に進みます。
GET Startedで登録を始めましょう。
登録を始めると、
既にシードを持っているのか、新しく作るのかを尋ねられます。
今まで登録をしたことが無いかたは、右側を選択しましょう。
右側を選択すると、次の画面に移ります。
I agreeを選択して承認しましょう。
次は、パスワードの設定画面となります。
こちらで、8桁以上でパスワードを設定しましょう。
次が、シークレットバックアップの設定です。
これは、意外と重要な項目です。
このパスワードが外に漏れてしまうと、ウォレットの中身が盗まれてしまう形となります。
他の場所で保管をして置くことをお勧めします。
また、万一パソコンなどが壊れてしまっても、このパスワードを覚えていればウォレットを復旧させることも可能です。
別の場所で、しっかりと管理して置きましょう。
シークレットバックアップの管理は、コピペでメモで保管でも対応は可能です。
今回、設定をする時にも、
赤枠内の鍵マークをクリック。
そして、表示されるようになった文字ををコピペして、メモ帳にでも貼り付けてください。
次へ進み、表示さらた文字とおりに完成させて「確認」を押すと全て完了となります。
これで、メタマスクの作成は完了ですね。
あとは、メタマスクへの入金となります。
入金に関しては、バイナンスなどの海外取引口座を扱ったことがあるかたであれば簡単に行うことが出来ます。基本的には、海外取引所への送金や入金、更にウォレットを使う場合にはパソコンとスマホの2つを用意した方が安全です。
アドレスへの打ち込みに間違いがあると、銀行口座の場合は弾かれてしまったりしますが、暗号通貨では全く知らない口座へ送ってしまい、さらには戻って来ません。
そのままどこへ行ったのか不明金となってしまいます。
そのために、自分の取引所口座やウォレットにはQRコードが書かれています。
そのQRコードを読み込んで送金を行ったほうが確実性は高いですよ。
まとめ
メタマスク(MetaMusk)は、グーグルクロームが提供する暗号通貨のウォレットです。
誰でも無料で使うことが出来ます。
暗号通貨での投資を始めようと考えた場合、日本での取引所では暗号通貨の購入は出来ますが、購入した通貨を運用することは出来ません。
暗号通貨を更に眠らせて置くだけでなく、
- 資産として活用する。
- 自分でブロックチェーン技術を使ってアプリを作る。
- DeFiなどの金融サービスを利用する。
この様な時には海外取引所への登録が必要になります。
更に海外取引所への登録が済んだら、金融サービスを利用するために、直接通貨を使用できる様にするウォレットが必要になります。
ウォレット自体は暗号通貨の財布になりますが、一つ持っておくだけでも海外のサービスを直接取扱うことができる様になりますよ。
登録自体は数分で終わるため、意外と速く終わります。