野望を持つことは大切!野望は最終目標と同じです!強く願うと叶う!
野望と言われると
- 少しズル賢い
- 独裁化
- 野心家
などの悪いイメージを持つ方も見えられるかもしれません。
しかし、野望を最終目標と言い換えてください。
意味合いは全く同じですよ。
- 私の野望は天下統一です。
- 私の最終目標は天下統一です。
結果的には同じことですね。
言い換えるだけで、同じことでも聞こえかたは大きく変わってきます。
では、この聞こえの違いはどこからくるのかというと
目的です。
最終目標と野望は、結果的には同じです。
しかし、目的によって響き方が違います。
最終目標や野望として願ったら、次に目的を考えて見てください。
イメージをしっかりと持つだけで、必ず成功へと繋がります。
目標や目的の設定の仕方は、
- 長期的な目標(最終目標)
- 目標を達成する目的。
- 目標の達成時期
- 目標を達成することで自分以外の誰のためになるのか。
- 自分自身にもどの様な影響が出るのか。
この手順で、
- 社会的に成功する場合
- 人間的に成功する場合
この2通り考えましょう。
最終目標や野望を抱いたら、次に目的を設定する。
最終目的と野望の意味合いは、全く同じです。
先程の天下統一の目的を考えて見ましょう。
2. 天下統一の野望は、私が豊かに生活するためです。
野望と言う言葉を使っても、1番の目的を聞くと、応援したくなりますね。
一方で
2. 天下統一の最終目的は、私が豊かに生活するためです。
例え、最終目的という言葉を使ったとしても、目的がしっかりとしていなければ応援してくれる協力者は表れないでしょう。
目的をしっかりと決める必要性を良く理解出来たと思います。
また、目標を設定するためには周りのひとから応援されるような目標でなければなりません。
相手が喜び応援されることによって、自分自身が更に力を発揮できる環境を得ることが出来ます。願えば必ず叶います。
願う時には、時期までしっかりと設定することが大切です。
いつまでにとしっかりと時期の設定が出来なければ、努力する内容も大きく変わって来ますね。
時期を設定する。
時期を設定する時には、具体的にいつまでに最終目標と目的、そして、中長期での目標と目的を設定することが大切です。
時期を設定しなければ、具体的に最終目標を達成するために行うことが変わって来ます。
天下統一も、1年後と5年後では、どの位で何を行わなければならないのかが変わってしますね。そのためには、しっかりと時期を決めることが大切です。
この時期や中長期の目標や目的は、変化させていくのも大切なことなのです。
自分以外の誰に影響を及ぼすのかを考える。
これは、非常に大切なことなのです。
自分一人の力では生きていくことも成功に近づくことも出来ません。
短時間で結果を得るためには、周りの協力が最も大切です。
協力を得られるためには、自分よりも周りに与える影響を考えることが大切なのですよ。
経営者や会社にも、CSRという社会的責任というものがあります。
この社会的責任を果たすことで企業も成長します。
そして、地域からも必要な企業であると認められます。
どれだけ経営者が利益を得ていても、結果的に地域から認められる会社でなければ働くほともいなくなってしまいますね。
ひとが働いてくれなければ、会社も人手不足で倒産してしまいます。
成功するためには、周りにひとにどの様な影響を与えるのかを考えましょう。
自分への影響を考える
周りの幸せや影響を考えたら、その後で自分にどの様な影響が出るとのかを考えましょう。
どうしても自分が先で周りが後だと考えがちですが、成功者はこの考えを普通にもとが出来る様になります。
スポーツ選手でも、はじめは自分が楽しいからと始めるひとは多くいますが、プロスポーツ選手でも、途中で使命感から楽しみが減り、毎日プレッシャーと戦いながらプレーをしていると言うひとは多く見えられます。
ただ、こちらの方が結果的には大きな力を得ることもたくさんあります。
まとめ
目標を達成するためには、強く願うことが第一歩です。
そして、しっかりとした目標設定を行いましょう。
目標を設定する手順は、同時に目的を考えることも大切です。
そして、最終目標と中長期での目標は分けて考えましょう。
目標設定をする手順は、
- 長期的な目標(最終目標)
- 目標を達成する目的。
- 目標の達成時期
- 目標を達成することで自分以外の誰のためになるのか。
- 自分自身にもどの様な影響が出るのか。
この形で考えることが大切ですね。
そして、
- 社会的に成功する場合
- 人間的に成功する場合
この2種類について、合計4つの目標設定を明確に、貼り出しなどを行っておくと必ず叶います。
強く願い、行動を続けて行きましょう!