ブログは終わらない!オワコンは間違い!まだブログは有効です!
ブログはオワコンと言われる機会も多くありますが、まだまだ有効です。
では、なぜ有効なのかは、システムやニーズを考えれば済む事です。
現在では、YouTube、Twitter、Tik Tokと様々なSNSや動画が存在しており、各年代での需要にも特徴があります。ここで考えて欲しい事は、各特色があると言う事ですね。
例えば、現在人気が集まっているのが、YouTube動画ですが、アクセスが集まっているのはビジネス系YouTubeやバラエティー、特徴としては、「How to」です。要するにやり方や方法ですね。YouTubeで勉強をして新しく何かを始めたり、どうやって始めようかなと調べたりと言う事は多くありますが、その先の購買に弱いのがYouTube動画です。
ブログのメリット・強み
ブログは、YouTube動画でも行なっている概要の説明、実施の方法が両方紹介する事が出来る点です。出来る事の幅も広く、手軽に始めやすいと言う事も特徴です。
結局は、最終的にブログでもYouTubeでも読者に共感した結果、行動を行なって頂く事と、その結果が伴わなければ継続した購読者になったりチャンネル登録まで進まないのが実情ですね。ブログのメリットとしては、概要の説明であったり、実際の使用や比較であったりと、使用体験から商品へ案内したりと購買意欲に沿って、記事を書き加えたりする事も容易で可能です。ここが大きな違いになりますね。
これからは、SNSと動画配信は組み合わせです。
簡単に出来るのはTwitterとブログですね。
その後にYouTube動画と言うのが良くある流れです。
Twitterのメリットは拡散能力ですね。160文字の中に凝縮しなければなりませんが、拡散能力は圧倒的です。ただ、情報が溢れているだけに見てくれるかどうかは解りません。どのツイートの反応が良いのかを見る必要性はありますね。Twitterから自分のブログへの誘導は大切な事ですよ。ブログは自分の資産ともなります。継続して行く事で、自分の子供や孫に引き継いで行くと言う事も可能ですね。未来を想像しながらブログを書いて行くのも楽しいものですよ。
ブログは、説明の実施方法や手順は別で書く
ブログの一番のメリットは、読者の意欲によって記事数を増やせる事です。
・内容を調べたい。
・どれが一番良いのかを知りたい。
・実際に始めたいが、実施方法が解らない。
・注文の仕方
概ね、購買心理と言うものは、どれが良いのか比較へ入ると購買意欲は高くなっております。この段階に応じて読者の意図を理解して案内をする事が大切ですね。
まとめ
ブログはオワコンと言うよりも、考え方によっては今まで以上に需要が高まる可能性も秘めております。ただ言える事は、ブログだけでは難しいと感じます。動画やSNSと組み合わせる事で、今まで以上に拡散力を活用する事も出来れば、検索されなくても自分から発信する事も可能となってきますね。ただ検索されるのを待っていた時代から、自分から発信し続ける事で状況は大きく異なってきます。守りから攻めに転じる様なものですね。