はじめての副業!少ない収益でも実現!ブログで独立する方法を紹介!

ブログ 収益 blog
この記事は約11分で読めます。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ブログ運営は以前と比べると難しくなりました。
それでもブログを始めるかたは増えています。

甘えんぼう
甘えんぼう

ブログ運営を行う場合、

  • なにか専門的な知識はいるの?
  • ブログで成果を出すには特殊は能力を持っている。

と思われがちですが、ブログだけで数百万円の収益をあげるだけがブログ運営ではありません。
ブログ運営を行うとその他にも経験を提供したり文章を書くだけで生活ができるようになります。

この記事では、

  • ブログで成果がでるか不安だけど挑戦してみたい。
  • ブログを挑戦しているけど思うように結果がでない。
  • やっぱりブログで将来独立したい。

というあなたへブログ運営から独立するまでの道筋を紹介しています。

ブログ運営を行うためには、将来どのように運営と幅を広げていくと生活ができるようになるか道筋を立ててイメージできるすることが大切です。

はじめての副業!少ない収益でも実現!ブログで独立する方法を紹介!

ブログ 独立

ブログ運営で生活するために収益を得る必要があります。
独立するためにブログでの収益で数百万円も得る必要はありません。

ブログで収益を得るためには時間もかかります。
すぐに独立というより副業で始めてから独立しましょう。心にゆとりも持ちながら独立することができますよ。

ブログで副業から独立する手順は

  1. ブログで収益を得る。目安は1万円
  2. ライターとして稼ぐ。記事を添削してもらって記事を売って経験を得る。
  3. SNSで収益を広げる
  4. ライターとしての経験を自分のブログで活かしてSEOに強くなる。
  5. SEOコンサルタントとして企業と契約
  6. 経験を自社製品として販売

の方法があります。

会社で働いていたりこれから就職活動で社会人を目指すあなた。
将来はどんな仕事をしようか想像もできないあなた。

会社で働いていると人間関係は常についてまわります。

 

    • 難しい上司
    • 同僚とはライバル関係
    • 言う事を聞かない後輩。

良い上司と同僚にもめぐりあって楽しい職場環境もありますが、いつまでも続くわけではありません。

    • 部署変更で好きな上司が異動してしまった。
    • 同僚が出世して転勤。

いつも身近にいた人が離れてしまうことも良くある話です。

    • 人間関係で悩みたくない
    • 好きなことや得意なことを仕事にして生活したい

と感じているあなたはブログ運営に挑戦してみましょう。

6つのステップで紹介します。

ブログの収益化!目標は月1万円から始めよう!

サイト設計 方法

ブログの収益は1万円を目指しましょう。

ブログで数十万円と収入が得られればよいのですが、
まず1万円の収入を達成して経験を発信しましょう。

ブログで収益と聞くと数十万円や数百万円をブログ収入を得るというイメージが強いかもしれませんが、ブログはだんだん難しくなってきています。

ブログで数十万円収益を得るより、1万円と聞くとできそうな気もしますが手間はかかります。

誰でも手間がかかることを避けたり効率を求めてしまいますが、手間がかかることをやると成果へつながります。

ブログ運営ではサイト設計が最も重要です。
サイト設計というのは、始めるブログが読者のどんな悩みを解決するのかを決めるブログ自体のコンセプトです。

サイト設計の手順は

  • 何を売るか商品を決める
  • どんなひとに売るかターゲットを絞る
  • ジャンル選び
  • 市場規模を調査する
  • キーワードを決める
  • 内部リンクを決める
  • 競合サイトを調べる

ですすめて行きましょう。

一つづつ行うだけで確実に1万円の収入に近づいていきます。

ブログで収益を得るメリットは記事を書いて時間が立っても収入につながることです。
1万円を稼ぐブログができれば少しの労力で収益を得続けることができます。

デメリットは時間がかかることと不安定なことですね。
Googleのアップデートで順位変動がおきると収益がなくなってしまうということもあります。

ブログ運営の方法は詳しく下の記事で紹介します。

\まずはここから!/

ライターとして経験をSEOの知識を高める。

SEO WEBライティング

ブログを開設して記事を書き出したらライターの仕事も同時に行おう!
ライターの仕事を同時に行うとSEOに強い記事が書けるようになります。

SEOはSearch Engine Optimizationの略で検索エンジン最適化の事です。
検索エンジン最適化というのは読者が検索窓で何かを調べるときに入力したキーワードに対して、Googleが最適と思われる情報(記事)を表示する仕組みのことです。

皆さんもGoogleやyahooなどのホームページで検索をするときに、調べたい項目を入れるのではないでしょうか。

この検索まどで検索をしたときには、キーワードや今まで似たワードで検索を行った傾向から最適な記事を上位に表示させているんですよ。

SEO対策というのは、読者がどんなワードで検索を行ってどんな記事を見に行った傾向から最適な記事を表示したり選んでいます。

この傾向を調べながら読者に最適な記事を提供できるようにすることがSEO対策です。

ライターの仕事を行うメリットは

  • 安定して収入を得られる。
  • 記事を評価してもらえる。
  • SEOの知識が高まる。

があります。

記事を書いていても、「この方法で間違っていないかな?」と不安になることはたくさんあります。
誰かに記事を読んでもらって添削してもらうと記事の書き方が合っているのか、このまま続けても問題ないか参考になりますね。

ライターの仕事を受けて自分がどのくらいのスキルなのか企業の担当から評価してもらいましょう。修正点なども教えてもらえればお金を稼ぎながら勉強させてもらえます。

ライターのデメリットは時間に追われてしまうことです。
ライターの仕事をブログ開設よりも先に引き受けてしまうと、安定した環境を求めてブログが全く進まないという結果に繋がってしまいます。
ブログを始めてからライターを行うようにしましょう。

最初は文字単価が0.5円など低くても上達すると単価も上がるので問題はありません。

ブログで収益が伸びなくても

  • ブログ運営
  • 専属ライター
  • デザイン

など自宅で仕事はするけど会社勤めと同様な仕事ができる仕事の幅も兼ね揃えていますよ。

ライターの仕事はクラウドソーシングやランサーズ、サグーライティングが一般的に使われるサイトです。

\クラウドソーシングはこちらで詳しく紹介!/

SNSで収益を広げる

ソーシャルメディア

ブログ記事はSNSを使って拡散しましょう。

SNSを使うメリットは

  • 即効性がある。
  • ターゲットに届きやすい。

という効果があります。

ブログなどインターネット上に情報として登録された記事は、読者が検索を行ってサイト記事を訪問して届く仕組みになっています。
記事としてインターネット上に登録されるとGoogleが記憶して検索エンジンで案内をするのがSEOでしたね。

ブログ記事はGoogleに情報として認識されるにも時間がかかります。
実際にSEOに頼った集客のみだと狙ったキーワードから検索を行ってもらわないと記事までたどり着きません。

SNSはブログのデメリット解消には最も高価が高い方法の一つです。
SNSは読者が求めなくても発信することができます。
即効性のある記事発信ができますよ。

記事の内容をすぐにフィードバックしてもらうことも可能ですよ。
フィードバックしてもらった内容を記事に折り込めば更に読者ファーストはあがりますね。

SNSとブログで良い面を活かしましょう。

SEOコンサルタントとして企業と契約

SEO 契約

ブログを始めてライターで記事も書くとSEOの知識も高くなります。
ブログやインターネットの世界は常にこのSEOとの戦いなんですよ。

SEOの知識を高めると企業から記事を書いたり、サイト自体を目的に合わせてどのようなキーワードを選んだ方がよいのか助言できるようなります。

会社では余計な一言をいうと面倒なヤツを思われてしまうかもしれませんが、個人で仕事をする場合は余計な一言ほど最強です。
あなたの経験や知識で助言をしてあげましょう。

SEOコンサルタントとして企業と契約できるチャンスも広がります。
SEOと同時に身に付けたほうがよいのはSXOの知識です。

SXOは検索体験最適化のことで実際に検索を行った読者が次にどんなワードで検索や行動にうつしているのかを示したものです。
現在のSEOはこのSXOと言っても過言ではないほど検索体験は多くなっています。

経験を自社製品として販売する。

小さくても成果が出たら経験として自社製品を発信しましょう。
成果は決して大きくなくても問題はありません。

ダイエットで10キロ痩せなくても3キロ痩せることができれば十分過程を発信することができます。ブログもこれと同じですよ。

月1万円でも収益が出たのであれば方法や経験を発信してみましょう。
You Tubeなどで動画として発信するのも可能性が高まります。

ブログで経験したことを別の方法で発信して収益を高めて行きましょう。

一つだけでなくても何個も成功した体験を切り売りするだけで大きな収益につながって行きます。

独立するときの注意点!しっかりと未来を予測して継続できるイメージを持とう!

ブログで成果が出ても平均年収や生涯賃金を考えて独立しましょう。
可能な限り副業として本業を持ったほうが有利です。

副業が有利な理由は、

  • ブログで一時的に成果が出ても生涯賃金を超えれるかわからない。
  • 成果が出ても将来は不安。
  • Googleなどの検索エンジンやコンテンツに影響される

など、あなた自身では解決できない問題に影響されてしまいます。

生涯賃金よりも多く個人で収益を得ることができるのであれば全く問題はありません。

生涯賃金は会社員の場合 65歳の定年までです。
独立した場合は生涯現役で働くこともできるので、15年位は長く勤めることができます。

それでも推定年収くらいは収益が出せないと厳しいのではないでしょうか。

生涯賃金とは、ボーナスや残業など退職金も含んだ生涯で得る賃金の総額のことです。
一般的に生涯賃金は新卒から定年までの間の収入を指しますが生き方が違うように働き方もさまざまです。

2022年、各年代の平均年収をもとに算出した日本全体の推定生涯年収(生涯賃金)は2億1,568万円で前年と比べて354万円ダウンとなりました。

生涯賃金は

  • 大学・大学院卒の男性は約2億6900万円(年収約625万:23歳〜65歳まで)
  • 大学・大学院卒の女性は約2億1700万円(年収約505万:23歳〜65歳まで)
  • 高卒の男性は約2億1300万円(年収約453万:18歳〜65歳まで)
  • 高卒の女性は約1億5200万円(年収約323万:18歳〜65歳まで)

とされています。

男性も女性も大卒と比べると生涯賃金に6,000万円程の大きな差があります。

手取り金額では、令和3年賃金構造基本統計調査から男性の生涯年収の手取りを換算すると平均で約1億1,000万円~1億3,000万円程度となります。 女性の生涯年収の手取りは平均約8,000万円~1億円だといえるでしょう。

まとめ

ブログで副業を始めて独立するために大きな収益をあげる必要はありません。
少ない収益でもブログで独立することはできます。

ブログで副業から独立する手順は

  1. ブログで収益を得る。目安は1万円
  2. ライターとして稼ぐ。記事を添削してもらって記事を売って経験を得る。
  3. SNSで収益を広げる
  4. ライターとしての経験を自分のブログで活かしてSEOに強くなる。
  5. SEOコンサルタントとして企業と契約
  6. 経験を自社製品として販売

の方法ですすめましょう。

ブログだけで生活できれば素晴らしいことですが、他にできることと掛け合わせると将来の幅も広がります。

まずは1万円の収益を目指してブログを開設。
そしてライターとして企業からの仕事を受け負いSEOの知識を学びましょう。

最終的にブログを通して経験したことを他のコンテンツで発信すると自分だけの製品を作ることができます。

ブログを始めるには自由度も高いWordPressでブログを始めることがおすすめです。

ブログを始める方法はサイト設計が最も重要です。

サイト設計は、どんなユーザーのどんな悩みや疑問をどのように解決するのかを考えましょう。
5W1Hで考えるとイメージがつきやすくなります。

サイト設計のやり方は

  • 何を売るか商品を決める
  • どんなひとに売るかターゲットを絞る
  • ジャンル選ぶ(選んではいけないジャンルを避ける)
  • 市場規模を調査する
  • キーワードを決める
  • 内部リンクを決める
  • 競合サイトを調べる

の手順ですすめましょう。

売る商品を決めるために広告を紹介しているサイトに登録してどんな広告があるのかを調べる必要があります。
商品を決めたらどんな人に売るのかターゲットを決めよう。

ジャンル選びでは選んではいけないジャンルを知っておくことが大切です。
選んではいけないジャンルというのはお金や命に関わるジャンルです。

ダイエットなど医療に関係する場合は危険なジャンルに入ります。
選んではいけないジャンルを避けることができたら市場規模を調査しましょう。

市場規模はキーワードの検索数で調べれば問題ありません。
市場規模を調べながら実際にキーワードを決めて記事を書きましょう。

ブログ記事を書くようになったらライターの仕事も企業から受けながらすすめるとSEOの知識が勉強できます。
企業からSEOの知識を勉強しながら記事を書くことができるようになったらSEOに関する助言で企業と契約
してもらうようになると完全に独立への道が開かれます。

最後には自分自身の商品として経験を発信出来るようになれたら完全に独立ですね。

タイトルとURLをコピーしました