管理職でも残業代はある!?管理者の残業大問題!管理監督者との違いを解説。
管理職によくある悩みで
課長に昇進したら、残業代が無くなって給料が減ってしまった。
このような話を聞いたことがあるかもしれません。
こんな話を聞いたら、一生懸命頑張って課長を目指そうという気持ちも薄れてしまいますね。
管理職には残業がないとよく言いますが、
絶対に残業が発生しないとは限りませんよ。
残業が発生しないのは、管理監督者です。
必ずしも、管理職と管理監督者は同一ではありません。
管理監督者がどういうものなのかも説明します。
管理監督者とはどういうものなの?
会社で管理者だから残業はないと言われて、遅くまで仕事を行っているひとは多く見えられます。
この管理者というのは、会社側が管理者と言っても、法律的に管理者であるかどうかはわかりませんよね。
残業代が発生しない管理者を一般的に管理監督者と呼ばれます。
必ずしも会社で呼べれる管理者と管理監督者が同一ではないということも覚えて置きましょう。
管理監督者の定義としては、経営者と一体的な立場であることが前提となります。
内容としては、
- 経営方針や経営目標、予算などの経営に関する重要事項を決定できる。
- 採用、評価、解雇などの人事権を持っている。
- 労働時間の管理をされない。
- 地位にふさわしい待遇や報酬
このような内容を総合的に見て判断をされることになります。
一般社員よりも給料が減ってしまうのは論外ですね。
みなし残業の注意点
給料体系で、みなし残業はブラック企業と思われているかたも見えられるかもしれませんが、
決してそんなことはありませんよ。
みなし残業は、これからは神制度になるかもしれません。
現在は働きかた改革も進み、残業をしない会社や控える会社も多くあります。
みなし残業の場合、定時にかえる事ができれば、賃金が多く支払われているのと同じです。
みなし残業でブラック企業と考えるのは、
- 払っていれば、何時間でも残業あり。
- それ以上支払う必要はない。
- 上司が問題
このようなことがなければ全くブラックではありません。
大前提に、みなし残業分を超過した時は、しっかりと追加分が支払われていることが重要です。
ここだけは抑えて置きましょう。
管理職の残業問題は、非常に大きな問題です。
管理職であるだけに、会社への感謝気持ちも大きく泣き寝入りということは良くある話ですね。
管理者の方ほど、本来申請を行えば生活も豊かになる位に多額な残業代を貰える可能性も高くなります。
管理者と言われていても
- 遅刻や早退で給料が減る。
- 有給の消化も思うようにできない。
この様なかたは一度労働基準局へ相談をすることも良いと思います。
退職をする気がなくても、一度法律の専門家へ相談することも解決に近づきますよ。
残業などの労務問題で悩んでいるかたは
退職代行が増える理由!メリットとデメリットを解説します。こちらも参考にして見てください。
退職はする気がなくても無料相談は誰にでも出来ます。
悩みを他に相談できるだけでも気は楽になりますね。