あなたも必ず行ってます!誰でも比較する事で安心します!!

自己啓発
この記事は約4分で読めます。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

あなたも必ず行ってます!誰でも比較する事で安心します!!

物を購入したり、良いものを選ぼうとした時には誰でも簡単にどちらがいいのだろうと比較していますね。

では、この比較はどの様な時に考えるのでしょうか。

人が比べている時と言うのは

  • 特をしたい時
  • 損をしたく無い時
  • 全く解らない時

この3つを考えた時に悩んだり比べたりと言う行動を起こします。
更に、この行動の段階で、損をしないとわかった時が一番行動に繋がります。

特をしたい時と言うのは、結局は現段階で損をしていないと解った時点でもう少し様子を見ようと考えてしまいますね。

全く解らない場合は、もう少し知ってから考えようと思います。

損をしないと解った時点で人は行動を起こします。
損をしないと言う事はそれだけ大切な事です。

この比べてしまうと言う行為は、知らず知らずの内に誰でも行っております。
その比べる方法が具体的に「こちらのが安い」などの金額や量で明確になっているものと、見た目の印象や手触り、感覚的なもので「質」に影響するものの2種類があります。

金額や量で判断するものを定量的な判断、質や見た目など感覚的な判断を定性的と呼びます。

人を見た目で判断してはいけません。

と良く言われますが、今までの経験から優しそうと印象を持って、必ず比べているのです。比較したり比べる事が悪い訳ではありません。

差別さえしなければ全く問題ないんです。

定性的と定量的

ビジネスシーンでは様々な場面で耳にする「定量」と「定性」という言葉ですが、正確に理解して置くことで、様々な検証や考え方の幅が広がります。人間関係でも用いられる事もありますので、是非この機会に覚えておいて下さい。

定量とは

定量とは、明確な数値やデータなどの「数字」で表せる要素のことですね。売上や数値実績がこの定量的に該当します。定量的に考えることは、数値的事実にもとづいた、誰が見ても共通の認識を得られる要素を明確にする事ができます。改善策を行なっていくためにも、実際に数値をもとに、改善のポイントを明確に持った上で策を考えることが出来ますね。

定性とは

定性とは、数字では表せない「質」に関する要素を表します。定性的に考えることで、目的や狙い、原因、関係性、意味、文脈などを明確にしやすくなります。論文とかが該当しますね。

定性と定量はどちらも大切

物事の本質を見抜く上では、定性と定量のどちらも大切です。どちらか一方だけやれば良いと言うものでもありません。

例えば、ある社員が売上を100万円達成しました。

これは、定量の要素で100万円と言う数値があります。100万円自体が果たして良いのか悪いのかも解りません。ここで、定性的な表現として、ある社員は顧客へのアンケートを実施して取り入れた結果、50万円だった売上が100万円に上昇しました。今までは商品を提供するだけでしたが、アンケートの結果からほしい商品を絞り込む事が出来た為、時間を効率的な配分する事で、顧客へのアプローチ数も増えた為となります。

とプロセスも記載する事で原因や関係性も明確に出来たと思います。この様に定量と定性は同時に使う事でより深い分析や評価に繋がります。

人間関係でも評価はしている

これは誰にでも共通する事ですが、人間関係でも定量と定性で評価をしております。
定量は営業数値など、具体的に数値で出てきますね。あの社員は凄い。売上で○○万円あると言うのは定量での評価です。賞与査定でも良く使われますね。年収とかも定量での評価ではないでしょうか。しかし、定性でも人間関係は評価しております。楽しそう。優しそう。怖そうと言うのが該当しますね。中には経営者と言うのも定性ではないでしょうか。では、この楽しそうとか優しそうと言うのは、その人の表情や普段行動しているアウトプットからイメージを持ちます。人は、常日頃からアウトプットにより周りに影響を与えています。

まとめ

人間関係で比べてしまうのは嫌な事の様に感じますが、誰でも自然と行っている事です。比べてしまう事が悪い事ではありません。差別してしまったり、結果的に傷つけてしまう事が問題ですね。

良好な関係を築くためには特徴を理解する事が大切です。
その過程で比べてしまうと言う行為は、必ず相手の方も行っておりますからお互いに本心で付き合いましょう。

タイトルとURLをコピーしました