リーマンショックが起きた理由を簡単に解説

自己啓発
この記事は約3分で読めます。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

リーマンショックが起きた理由を簡単に解説

リーマンショックは、2008年9月15日アメリカ合衆国の投資銀行であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが経営破綻したことで、連鎖的に世界規模の金融危機が発生した事の総称ですね。リーマン・ブラザーズの企業名を取ってリーマンショックと呼ばれております。

では、このリーマンショックがなぜ起きて、どの様に立ち直ったのでしょうか。
ここまで理解されている方は少ないと思います。日本のバブル崩壊が非常に良い参考例であった事は事実ですね。

原因

当時アメリカでは、ITバブルが崩壊し、FRB(日本の日銀と同様に、アメリカの中央銀行制度の最高意思決定機関)による低金利政策が進められておりました。低金利政策の目的は、景気が減退する局面で経済を活性化させる事ですね。この低金利政策がアメリカでの不動産バブルを起こしております。低金利により、住宅への投資が加速したためですね。
この不動産バブルでの売れ筋が「サブプライム・ローン」です。名前位は聞いた事はあるのではないでしょうか。サブプライムを直訳すると、優良よりも下と言う意味合いです。

要するに、サブプライム・ローンとは、低収入で不安定な人向けの住宅ローンです。

通常、貸し手としては、リスクのある方への投資は控えたいのですが、その分金利を高くして貸し出しを行いました。日本でも、銀行の金利と消費者金融の金利に金利差があるのも同じ理由ですね。通常、金利が高くなっても、その分貸し倒れのリスクが大きくなるのですが、

なぜ大人気になったのかと言えば、価格が上がり続ける住宅を担保にしていたからですね。

不動産バブルの場合、担保で住宅があればリスクは低いと考えられておりました。しかも、さらにリスクを回避する為、サブプライム・ローンを一般の投資家へ債権を細かくして売ると言う形にて分割しました。

例えば、

「5,000万+金利」の受け取りがある「サブプライム・ローン」を100人に細かく債権を分け、「50万+金利(金利も100人で分けます)」とした場合、利益は少なくなるかもしれませんが、リスクは大きく回避できますね。

更に、

債権や保険会社、ファンドが扱う高利回り商品が入ったパッケージとして販売を行った為、爆発的な人気が出た訳ですよ。

人気が出た事で住宅が更に売れ、住宅価格が高騰した結果、もともと低所得者向けの商品、定食者が住宅を購入する事が目的での低金利施策であった為、最終的には、住宅価格が上がり過ぎて低所得者が住宅を購入する事ができなくなってしまいました。

住宅を購入しなくなると、どの様になるのでしょうか?

そうです。住宅を高過ぎて購入できなくなると、住宅価格は見る見る下がって行きます。下がって行くと、どこかで踏みとどまると言うよりは、誰でも先に少しでも損する金額を避けようと売りますね。結果としては更に安くなって行きます。追い打ちをかける様に、株式とパッケージで売られていた為、世界規模で株の暴落も招いてしまいました。このサブプライムのパッケージを多く扱っていた「リーマン・ブラザーズ」が経営破綻を起こた理由がここですね。これが、リーマンショックの概要です。

対応

日本がバブル崩壊にて大きな爪後を残しましたが、アメリカでは、このリーマンショックから大規模な財政政策を実施し、アメリカを立て直しました。その方こそ、オバマ大統領です。オバマ大統領は、不良債権7,000億円を買取、当初は賛否はあったもののスピードを優先して迅速且つ大規模な対策を行いました。その結果、日本のバブル崩壊とは比べ物にならない位早く、回復しております。

オバマ氏は、日本のバブル崩壊例を勉強に、スピーディーに対応したのですね。

参考:バブルとは?はこちら

タイトルとURLをコピーしました