仕事をサボっている人の特徴5選。サボり癖は伝染するので注意!
会社で勤務をしていると必ず仕事をサボる人たちは出て来ますね。
組織で働いていると、少し位はサボってもバレないものです。また、このサボっていると言うのは予想以上に弊害を持たらすものです。
①正直者が馬鹿を見る。
②ザボり癖は伝染する。
この2つは大きな特徴です。伝染してしまうと、伝染してしまった人まで成長が止まってしまうために、良い事は一つもありませんね。仕事をサボる人の特徴と、その対処法まで可能な限り案内をして行きます。
仕事をサボる人の特徴5選
仕事をサボる人の特徴は
- 責任感が無い
- やる気がない
- 仕事が嫌い
- 自己中心的
- 学生気分が抜けていない
この5つが特徴と言えます。
⒈責任感が無い
会社組織で働いていると、時には意味がないのではないかと感じながらも業務を行わなければならないと言う事は多々見受けられます。良く生産性が無いとも言われますが、生産性自体は、どの様に付加価値を付けて生産性を加えるかと言う事が非常に大切な事ですが、責任感の薄い人は、これを行おうとしません。むしろ、言い訳ばかりでサボってばかりいますね。
また、仕事に対して任せて貰っている。とか給料を貰っている。と言う感覚もないため、何に対しても無関心ですね。
要するに、必要とされる。責任感を持てる仕事に興味が無いと言う事ですね。
⒉やる気がない。
仕事以外の事に趣味や興味を持っていて、早く帰りたいと言う方が多いですね。
仕事をやると言うよりも、その時間を職場で過ごすと言う感じです。
中には、仕事をキリ良く片付けて、プライベートと充実されようとする方も見えられますが、仕事が途中でもお構いなしにプライベートを充実してしまう方も少なくありません。
⒊仕事が嫌い
働く事自体が苦手だったり、嫌いな人も見えられます。
できる事なら働きたくないと思ってはいるが、生活の為には仕方がない。この様な方は多いのではまいでしょうか。ここで「働く以上はと責任感位持って働く」と思って頂けるとまだ良いのですが、何とかして仕事をしないで済む様にしようとか、他人に頼んで早く帰ったりと言う行為は問題ですね。
仕事自体が「嫌い」「苦痛」と思っている方にやりがいや楽しみを見つけ出すと言う事は少し難しいと思います。
⒋自己中心的
自分の都合やその時の気持ちを中心に発言したり仕事をしている人です。
これは、結構最悪なパターンですね。何が正解で何が間違っているのかも解らなくなる場合もあります。気分で仕事をしたり言動が変わる。気分が乗らないから適当に仕事をサボる。
社会人である以上、自分の都合や私情を持ち込む事は控えてほしいものです。
この様な方は、その時によって働き方自体が変わってきますので、完全に周りが振り回されるタイプですね。
⒌学生気分が抜けていない
若い人には特に多いタイプです。
学生時代は、好きな友達とだけあって、学校の授業はサボると言う事をやっていたかもしれません。社会人になっても、友人と遊びに行く事を優先して仮病を使ったり、遊んだ後に呑みすぎたと休んだりする事も見受けられる方は居ます。
学生気分が抜けていない。と言うのは、学生の延長線上で行動してしまう事と、気がついたら仕事をサボっている人ですね。これは、周りがサボっていたら、自分もサボってしまうと言う事も該当します。
仕事をサボる人が良く使う言い訳と方法
- 体調不良
これは誰でも使う手で良くある事ですね。偏頭痛が・・・とか言いいながら直ぐに帰ってしまう方も多く見えられます。社会人であるのだから、体調管理位はしっかりと行いましょう! - 家庭の事情
家族がいる方に取っては一番都合の良い理由です。しかも、自分の事ではないのでバレにくいと言う最も使いやすい言い訳となります。 - 冠婚葬祭
最も多いのが「法事」と言う言葉ですね。通常の冠婚葬祭は招待状や案内が出る為、なかなか使う事は難しいのですが、事前に「法事」と告げて置く事で好きな日に休む事は十分可能です。 - 仕事以外でのプライベート
趣味を持つ事は良い事ですが、趣味が優先して仕事に穴を開ける事は間違いですね。 - 自虐的
これは、自分にはそんな能力ありません。自分には無理です。と諦めてしまっている方ですね。本当はやれば出来るのに、この理由からやらない人も居ます。仕事とは、本来できない事を出来る様にして行く事が仕事です。 - トイレ休憩やタバコが頻繁に多い
これは、最近ではあまり見なくなりましたが、数年前は良くあった事です。タバコを吸う人間は、仕事をサボっていると報道された事もあります。確かに、喫煙所までの移動時間、吸っている時間を1日全体で考えれば、非喫煙者の方が長く仕事をしておりますね。 - 上司がいなくなると急にサボる
これが一番厄介です。この様な職場は、早急な転職を進めたいですね。裏切られる可能性も高いです。
サボっている人の特徴や言い訳を紹介しましたが、ここで、予想以上に自分にも当てはまると感じた方も少なくはないのではないでしょうか。それは、仕事をサボっていると言う訳ではなく
「自分に今の仕事は合っていない。自分にあっていない職場」
なのかもしれません。自分の好きな事を仕事にしたのであれば、恐らくサボろうとは考えないと思います。毎日が楽しくて仕方がないと思います。仕事をしたくてしたくて仕方がないと言う気持ちにさえなるのではないでしょうか。自分に合った仕事を探して見るのも良い事ですよ。
仕事をサボっている人への対処法
一番は、新しい仕事に就く事です。
仕事をサボっている人と一緒の空間にいると、最も恐る事は、自分自身が伝染してしまう事です。伝染してしまえば、成長は止まってしまいます。そうなれば損をするのは自分ですね。
部署を変えてもらうだけで解決される様であれば、その選択も良いと思います。
ただ、時にその様な情報は出回るのも早いですし、会社自体に根付いていれば、どこの部署でもサボる人は必ず居ます。他者を経験して見るのも一つの選択ですね
その他にも
- 上司に相談する。
- 仕事を振られても受けない
- 手助けしない
- ゆっくり話し合う
- 仕事の分担と責任を明確にする
- 無視する
この様な方法もありますが、我慢する事だけは控えましょう。ストレスも溜まり、自分の体調を崩す結果にも成り兼ねません。
サボっている人と同類にならない方法
<目標を持って仕事をする。>
漠然と仕事を行うと唯の作業になりがちですね。しっかりと目標を持って、仕事に張りを持ちましょう!
<周りの人の事を考える。>
自分が仕事をサボったら、周りの人がどうなるかを考えましょう。周りの方が代わりに行っていたりするのは嫌ですよね。自分の責任はしっかりと果たしましょう。
<しっかりと休養を取る。>
しっかりと休養をとり、常にベストなパフォーマンスを出せる様にする事は必要ですね。
これを継続している内に、仕事も楽しくなってきますよ。
<職場の人とのコミュニケーションを円滑にする。>
良いコミュんケーションが出来ていれば、お互いに助けあったり、相談したりと言う事ができる様になります。最終的には円滑に進む様になってきますね。お互いが認め合い、高め合えたら最高ですね。