目次
健康への自己投資!最も安全で効果の高い投資は自分の体への投資です!
これから投資をしたいと考えている方で、
何をどの様に運用したら良いのだろうと考えて居る方は多く見えられます。
更に、
自己投資を大切に考え、本を読んだり勉強をしたり様々な行動を行なっている人も多く見えられます。

しかし、自分の体や健康を気遣って、健康に対して自己投資を行なっている人は見えられますか?
この記事は、
- これから会社で頑張って行きたい。
- 将来起業したい。
- 投資を行いたい。
さらには節約まで考えていると言うかた全てへのメッセージです。

一番最初に行う事は、自分自身の健康に対しての自己投資です。
これは、むちゃくちゃ大切な事です。
健康寿命を考えましょう!
現在、日本は長寿大国とも言われております。
日本人の平均寿命は、女性が87.45歳、男性が81.41歳(共に2019年)と発表されておりますが、これは、すべて健康な体での平均寿命ではありません。
健康寿命とは、何の制限もなく生活できる平均年齢寿命です。
日本人の健康寿命は、女性で75.4歳、男性で72.7歳(2019年)となっております。
平均寿命より、9年程、短いんですよ。
平均寿命は、年々健康寿命との格差は広がって来ております。
これが何を意味するかと言うと、医療の発達により平均寿命は伸びているが、
健康だから伸びている訳ではありません。
病院や介護で過ごしている時間が長くなっていると言う事ですね。
では、健康寿命が伸びるとどうなるのでしょうか。
健康でいられる時間が長くなれば、
-
- 仕事が長くできる。
- 医療費が少ない。
この様なメリットも生まれます。
さらに健康な体は、色々な街を旅したり楽しむ時間も長くなります。
健康という体を手に入れるとストレスを軽減する事も可能ですね。
良い事ばっかりですよ
健康な体を手に入れる方法
健康な体を手に入れるためには、
- 睡眠
- 食生活
- ストレスを無くす
この3つが大切です。
勿論、適度な運動で体を動かす事も大切ですが、年齢を重ねても健康は人ほど
裕福な生活を送って居ますね
年一回は健康診断も受けましょう!

健康診断で早期発見も健康を維持するためには大切な事です。
睡眠
睡眠は、忙しい人や仕事のできる人は寝ていないとイメージする人は多いかもしれませんが、
アップル社のCEOは平均睡眠時間は7時間です。
さらにAmazonCEOのジェフ・ベゾスも平均7時間睡眠ですね。
日本の経営者で平日の睡眠時間は、
「5時間」が(22.8%)
「6時間」(34.8%)
「7時間」(23.6%)
平均時間は6.1時間となります。
社員の平均時間は5.8時間と経営者に比べてやや少なかったのですよ。
こうして見ても、経営者程睡眠を大切にしておりますね。
食事
食事は、バランスの良い食事を取る事が最も大切な事です。
好きなものばかりであったり偏った食生活は自分の体も偏ります。
体を作っているのは食事です。食生活を見つめ直す事でよりバランスの良い体を
作りましょう。
ストレスを無くす。
ストレスを無くすというよりは、適度に開放して溜め込まない様にする事が大切ですね。ストレスは全ての病の基にもなります。
何でも我慢すると言う事はやめましょう。
まとめ
投資や節約を考える事も大切ですが、最も安心で確実な投資は自分への健康へ投資する事です。
健康な体を手に入れると
- 健康寿命が伸びます。
- 長く働ける分、収入も増えます。
- 医療費が少なくなる分、出費も少なくなります。
この様な効果があります。
健康な体を体入れるためには、まず
- 睡眠
- 食事
- ストレス
この3つを注意して見ましょう。
健康診断は必ず毎年受診して、早期発見にも努めて下さいね。