自己啓発の最終的なポイントは3つ!これが出来れば劇的に変わる!
自己啓発書は多くのものが発行されております。
ビジネス書や事項啓発書は、成功者の体験や成功までの方法を知る事で、自分自身のモチベーションも上がり多くの方が実例を参考にしたり、同じ事を取り組んで行動して見たと言う方も少なくありませんね。この自己啓発書は、時にはやり易いもので自分自身に合うと感じるものであれば継続されますが、あまりにも難しいと、そのまま読む事もやめてしまうと言う事もあります。読む事をやめてしまうと言うのも勿体無いですが、自分に合うものを選ぶ事も大切です。数多くの書籍から、これは読んだ方のが良いと紹介されているもでも、内容の下調べを行なって、しっかりと自分の目的や学びたい事を明確に持って購入する事が出来れば、一番効果としても高いと思いますよ。
その中で事前に知って置いた方のが良い事として、自己啓発書は基本的に大きな3つの枠組みから構成されている事です。その大きな枠組みと言うのがポイントで
- 行動する
- 学び勉強する。
- 継続する
この3つが大きなポイントです。人が成長するためには、このポイントが非常に大切だと言う事ですね。
どの様な書籍にも、この3つが大きく分けられストーリーとしての内容が記載されております。このポイントを良く知る事で、自己啓発書をさらに有効な手段とする事も出来ますので、その活用方法も実践して見てください。
行動する
すべての事に共通して言える事ですが、この行動がなければ物事は前に進む事はありませんね。
では、行動するためには何が必要なのかを考える事も大切だと思います。誰でも、これを同じ様に行えば利益が出ますよ。と言われ、その通りに利益が出ればモチベーションも上がり継続へも繋がって行きます。しかし、世間はそれほど甘くはありませんね。行動したとしても結果が出るかどうかは分かりません。さらには、すぐに結果は出なくても、継続される事で結果に繋がると言うことも多くあります。
行動する上で考える事は、目的を明確にする事を考えましょう。
時には、本来の目的と違う結果になる場合もあります。
例えば、部屋を綺麗にする。
と言う行動を行なったとします。当初の目的は単純に清掃ですね。清掃を目的として掲げて考えておりましたが、結果としては綺麗になった結果、
- 物を探す手間が省けた。
- 物持ちが良くなった。
- 在庫として持っていたけど、余分に購入してしまったと言う無駄な買い物がなくなった。
と相乗効果も出てくるかもしれません。この一つの行動から複数の相乗効果を得る事が出来れば、さらにモチベーションにも繋がりますね。自己啓発書を読みながら、著者の行動を箇条書きに書き出す事も良いと思いますよ。そこから、自分に取り入れる内容を精査して行けば、本の活用幅も広がってきます。
学び勉強する。
いつどの様な時代も、学ぶと言う事は非常に大切な事です。学びの姿勢が変化への対応にも大きく影響を及ぼしますね。ビジネスの世界でも、新しい分野として勉強して知る事が一番最初の段階です。知る事でビジネスへと繋がったり、自分自身の知識として蓄えられたりと様々な結果に生まれ変わって行きます。学び勉強する事は、行動する時にも非常に役にたちます。どの様な事を学び、どの様に行動に落とし込んでいくのか。さらに、自分の周りにいる人が、どの様な分野を学んで、行動に落とし込んで行ったのかを考えると、自分自身へ置き換える事もできる様になりますね。
継続する事
この継続すると言う事が一番大切な事です。継続無くして、結果はついてくる事はありません。
継続させるためには、仲間を作る。習慣にする。色々な方法があります。これは、自分に合ったやり方を行う事が一番手っ取り早いですね。
まとめ
どんなに多くの本を読み知識として吸収しても、最終的には行動と継続まで落とし込む事が出来なければ、成果としては結びつくには非常に難しいものがあります。あとは努力の量です。
マインドを知り、結果の出る行動を地道に積み上げて行きましょう。