クラブハウスの登録方法!招待でなくても可能です。
人気急上昇中のクラブハウス、現在多くの著名人が利用をされておりますね。
クラブハウス自体は、音声メディアのTwitter版として多くのコミュニケーションが行われております。
このクラブハウスは、当初招待制のみでの参加がほとんどでしたが、
承認制で参加することも可能です。
クラブハウスへの参加に、チケットを持っている方へアプローチを掛けたり、
メルカリでチケットを購入という荒業まで出ましたが、
チケットがなくても、waitlistに登録を行い承認を頂けば、クラブハウスへの参加は可能です。
クラブハウス自体は、音声メディアで「ここだけ話」も多く聞けるため、
録音などには、ルームに入っているひとすべての書面での許可が必要となります。
勝手に録音をしたり、メモなどもご法度ですね。
各自が責任のある行動と言動で盛り上げましょう。
クラブハウスのwaitlistでの登録方法。
このクラブハウスでのwaitlistでの登録方法には、
- 自分の知り合いや友人などがクラブハウスに参加していること。
- その知り合いの電話番号に登録されていること。
これらが条件となります。
クラブハウス自体は、Appleのみ対応しております。
Androidは対応していないため、参加することは出来ません。
Appleユーザーは、
- クラブハウスのダウンロードを実施。
- 原則登録は、本名登録です、ファーストネーム(名前)から入力。
- 登録時は、電話番号を入力します。
- その入力した電話番号にSMSで4桁の認証番号が届くので登録。
登録自体は簡単に行うことが出来ます。
この時に、登録した電話番号と、既にクラブハウスを実施している方の電話番号が一致するとwaitlistへ登録することが出来ます。
あとは、相手の方が承認してくれれば、クラブハウスを利用することが可能です。
意外と直ぐに認識してくれるので、タイミングによっては友人が見つけてくれて登録可能になりますね。
基本的な使い方。
クラブハウスへは、開催されているルームへ入ることが可能です。
初めは、リスナーとして聞くだけという形で部屋にはいることになります。
何か意見を述べたい時には、右下にある手のマークを押して、発言機会を与えられると、聞くだけではなく意見も出せる立場に昇格するイメージです。
一度、使ってしまえば、意外と簡単につかう事ができますよ。