無駄使いの見直しは必要!意外とやってしまう無駄使い!

経済圏・情報・節約術
この記事は約5分で読めます。

無駄使いの見直しは必要!意外とやってしまう無駄使い!

無駄使いをせずに節約をしているというひとは多く見えられます。
お金を節約したり、無駄なな買い物をしないということは非常に大切です。

が・・・

意外と無駄使いに繋がってしまう行動をしてしまうことはあります。
一番大切で絶対にやってはいけない浪費を考えて見ましょう。

結論からいうと、

心の浪費です。
心の無駄使いには十分注意しましょう。

そのためには

  • 3大無駄使い
  • 心の無駄使いを知る。
  • 対処方法

この3つのポイントを抑えることが大切です。
これができる様になると、自分自身の能力も最大限に高めることができると思いますよ。

3大無駄使い

無駄使いには、大きく分けて3つあります。

  • お金の無駄使い
  • 時間の無駄使い
  • 心の無駄使い

この3つです。
お金や時間は目に見えてなくなるために気づき易いですね。

しかし、心の無駄使いとは目に見えていないために、自然と浪費している場合もあります。

この心を浪費すると、

  • ストレスがたまる。
  • 無駄な考える時間が増える。
  • 後戻りする。

色々な弊害が出来てきます。

ストレスが貯まることで、衝動買いやストレス発散の気分転換にお金を浪費することに繋がるかもしれません。
実際に、リフレッシュするために投資を行っている方も見えられるかもしれませんが、本来であればやらなくても良いことに投資している場合もあります。

時間の浪費も同じですね。
考えなくても良いことを考えたり、悩んだりすることで時間を浪費してしまうことも沢山あります。

結局、時間やお金だけを使って、何も解決に繋がらなかったということもあるのではないでしょうか。

この様な場合はすべて心の浪費、心の無駄使いを見直して見ましょう。

心の無駄使いを知る。

心の無駄使いは、殆どがアドラー心理学での

    • 承認欲求
    • 競争意識

この2つから生まれます。
これは、やめるは非常に難しいことです。

理由は、アドラー心理学でも紹介している通りに埋め込まれているからですね。
これは小さいときからの育った環境にも大きく影響しますが、生まれた当初は、誰でも親に依存したり、学校の先生に依存したり

  • 生きていくためには誰かに依存する。
  • 依存するために、承認を求める。

さらに、承認してもらうために競争をするということもあります。

この承認欲求や競争意識は、誰もが持ってしまいものですが、
これを成長に繋げる形に変換することができれば、浪費とは全く逆の成果に繋がって行きます。

心の浪費、対処方法

心の浪費を対処するためには、成長することが最も大切なことです。

そして、成長するためには、

  • 反省ではなく改善すること
  • ポジティブと捉えすこと。
  • 認めること

この3つを考えて見ましょう。

反省ではなく改善することとは、何か失敗をした時に反省をするだけでは成長には繋がりませんね。反省をすること自体は大切なことですが、次につながる改善をしっかりと考えるべきです。

改善するためには、次の行動を考えることが大切です。
反省とは、反省して次に行動しないことです。
改善は、反省したことを次は結果が出る様に行動することです。

この違いは、もの凄く大きなことなんですよ。

ポジティブに捉える。
世界では、色々な情報ややる気のなくなる話題も沢山あります。
その話題自体に触れないことは必要なことかもしれませんが、全く触れずに生活を送ることも不可能です。

では、どうしたら良いのかというと、

  • 嫌なことはやらない。
  • すべてチャンスだと思う。

この2つができるだけで、考え方が大きく変わってします。
嫌なことをやらない姿勢を貫くと、自分で決めた好きなことだけをやることになります。
結果、すべて自分で判断を下している訳なので、自分で解決できる内容が増えます。

悩む大きな理由は、自分では解決できないことの方が沢山あります。
自分が好きなことを突き詰めていく方が、最終的には認められる結果にもありますよ。

すべてチャンスだと思うことができれば、少しの困難は全く気になりません。
むしろ、チャンスだと喜んで立ち向かう結果にもあります。
前向きに取り組んだ方のが結果にも繋がりやすいというのはよく分かりますね。

認めること

認めることとは、

  • 相手を認める。
  • ミスを認める(許す)。
  • 現状を認める。

この様な考えになります。
ひとを恨んだり、羨ましがっても何も生まれません。
そればかりか、ドンドン悪循環にハマっていきます。

相手も認めること、許すことで信頼も生まれます。
この信頼が一番の宝です。

信頼を得られることができれば、周りのひとがあなたの無駄を取り除いてくれます。

これは一番効果的な方法ですね。

まとめ

無駄使いと聞くと、

  • お金の無駄使い
  • 時間の無駄使い

この2つはイメージがしやすいのですが、実は

  • 心の無駄使い

これが一番気づかずに最も浪費していることです。

心の無駄使いを避けるためには、

  • 嫌なことはやらない。
  • すべてチャンスだと思う。

この様に考えましょう!

そして、

  • 相手を認める。
  • ミスを認める(許す)。
  • 現状を認める。

この様な行動に出ることで、許せる気持ちから大きな心で大きな視点でみることも出来る様になります。

心の浪費をしっかりと考えてください。

タイトルとURLをコピーしました