投資の始め方!何に投資をするのか投資の種類を知りましょう!

経済が不安定の中、少しでも副業などで収入があったらいいな。
と言うのは誰もが思う事です。
将来のことを考えて、
- これから投資を行おう。
- 投資をしたいけど、どうやってやるの?
- 投資って難しいの?
- 投資は損をするのでは?
このように、投資をやってみたいと考えて見ても、実際には始めるまでには壁があると感じているひとも多く見えられます。
投資自体は、始めるだけでは簡単に出来ます。
世界でも
- Appでのコインバンクのダウンロードが急上昇。
- コインチェックを傘下に加えたマネックスは過去最高売上を記録。
このように投資自体の需要は高まっております。
決して難しいものではありませんが、絶対に儲かるとか利益が出るものではありません。

良く、絶対に儲かります。
などの案内を出している宣伝を見ることもありますが、絶対に儲かるのであれば誰にも教えずに自分でやればいいだけですね。
絶対に儲かるということはありませんが、少なからずリスクを回避する方法というのはありますよ。
一番堅実な方法は、
- 手を出してはいけないものには手を出さない。
- 知識を習得して、リスクを最小限に留める。
これだけでも大きな違いです。

まずは投資の種類を知って、その特徴を知りましょう。
特徴を知ってしまえば、後はどの投資を行うのかを決めて実際にやって見るだけです。
最終的な判断は
- 自分に向いている。
- 自分が得意な分野。
この2つを活かして投資を行うと、長く続き結果も出やすいと思いますよ。
自分に向いているのは投資スタンスを見て見ましょう。
自分が得意な分野とは、仕事などで関連したものや趣味で知っているものを活かすとイメージもしやすくなります。
投資の種類を知る。
投資には多くの種類がありますが、有名なところでは
- 暗号資産
- 不動産投資
- 株式投資
- 外貨FX投資
この4つが基本的な投資方法になります。
それぞれによって、メリットやデメリットがあります。

暗号資産投資は、有名なビットコインなどの暗号資産を使った投資方法になります。

不動産投資は、不動産を購入して値段が上がってから売却をしたり、中古物件を購入して修繕、その差額で利益を得る方法が一般的です。

株式投資は、日本株や海外の株式に投資を行って、配当や株価が上昇した後に売却したりなどの値幅で利益を出すことが多いですね。

外貨FX投資は、ドルやユーロなどの外貨に投資を行って、その差額から利益を得る方法です。
現在注目されているのは、暗号資産投資と不動産投資ですが、知識が必要な投資方法ともなります。
必ず抑えておきたいポイントも説明します。
暗号資産投資
暗号資産投資を始める前に、暗号資産の歴史を少し紹介します。
現在は、暗号資産でも第三世代と言われております。
この世代の違いは、主にマイニングの方法とシステムから大きな違いが出ております。
抑えて起きたいことは、マイニングと呼ばれる暗号資産の発掘方法です。
マイニングには、
- 暗号を読み解き、新しいデジタルコインを発掘する。
- 取引同士を暗号で繋ぎ、その報酬としてデジタルコインを受け取る。
この2つの方法があります。
更にマイニングの仕方には、
- 早い者がちのプルーフ・オブ・ワーク(PoW)
- コインを持っている人が優先するプルーフ・オブ・ステーク(PoS)
という2つの方法があります。
プルーフ・オブ・ワーク(PoS)の方法でマイニングされる代表コインは、ビットコインです。
ビットコインの採掘(マイニング)は、早い者がちとなるため誰でも参加出来ますが、その分電気代や環境問題にも発展しております。
一方で、
プルーフ・オブ・ステーク(PoS)は、コインを持っているひとが優先してマイニングを行えるため、過度な電気消費にも繋がりません。
代表的なコインはイーサリアムをプラットフォームに持つETHですね。
ビットコインが第一世代、イーサリアムのETHが第二世代、現在では第三世代のマイニングも進んでおりますよ。
第三世代は、第二世代の応用編です。
簡単に言うと、第二世代のマイニング方法は沢山のコインと取引があるひとが優先されます。
では、自分の持っているコインを誰かに預ければ、預けたひとはマイニングで優先順位を受けることが出来る様になりますね。
そうして成功したマイニング報酬の一部を受け取るというのが第三世代でのマイニング方法です。
デメリットとしては、コインを一定期間預けなければならないために、直ぐにお金に変えたいというときに帰れないということが起きます。ただ、預けているだけで、他の誰かがマイニングを行ってくれた報酬を利息の様に受け取れるのはメリットも大きいですね。
暗号通貨での投資への考え方は
- コイン自体が上がらないかを考え投資する:第一世代
- コインを預けて投資する:第二世代及び第三世代
この投資の仕方が最もポピュラーな投資方法になります。
不動産投資
最近の不動産投資事情は少し変わりました。
以前は、不動産投資というと、文字通り購入した不動産を売却することで得られる利益を呼んでおりましたが、これには多額の費用が必要になります。
そこで、少ない金額でも投資できる様にと、REITと呼ばれる不動産を扱う証券取引が人気を集めております。
これは、高額な費用が用意できなくても、少ない投資を多くの方から集めて良い物件を購入し、その得た利益を皆んなに分配するという方法です。REITの年間利回りは4%ほどと言われております。
日本株が2%ほどであるため、利回りとしても良いですね
一等地のリゾート地は、誰でも不動産投資を行って見たいと考えるかもしれませんが、何億もする様な物件を購入できる人は限られておりますね。
しかも、そんな何億もする様な物件を購入して不動産投資を行おうと大金持ちは考えません。
その様なお金は持っていると思います。
そこで、皆んなでお金を集めて物件を購入して売却するという仕組みがREATです。
どこで投資出来るのかというと、楽天証券などの証券会社で投資信託にあります。
株式投資
株式投資は、最も標準的な投資方法ですね。
株式会社の株を購入して、会社の成長に合わせて配当や利益を受け取ると言うのが仕組みです。
日本株の平均利回りは2%ほどと言われております。
通常の預金と比べると、はるかに高いのですよ。
なかには、株主優待と言う株を持っているだけで食事券を貰ったりなどの特典を受けられる企業もあります。
株式投資で注意する点は、しっかりと成長する企業を見抜くことが大切です。
株式投資は、文字とおり会社の株を購入するため、会社を所持していることと変わりはありません。
良く、購入株の選ぶ基準を株主優待にするひとも見えられますが、Amazonなどの大企業は株主優待の制度はありません。しかも、持っているだけで受けられる配当という概念もありません。
これは、配当などで出すならば、その分事業投資を行って、一株あたりの利益や売上を高めてしまおうと言うのが考え方から来ております。
確かに、本当に嬉しいことと言うのは株価があがる事ですね。
自分が、どの様なものを求めて投資を行うのかを明確に考えてから投資を行うことが大切です。
株式投資を行うときには、企業への株投資に加えて
- 投資信託
- 海外取引
ここまで出来る様になるとリターンも大きくなります。
株式投資を行う場合には、海外投資ファンドも積極的に扱っている楽天証券が便利です。
外貨FX投資
手軽さが大きなウリですが、ハイリスク・ハイリターンが鉄則の取引となります。
特に、ユーロの初期段階で値幅が大きい時には、その差額で大きな利益を収めたひとも多く見えられたかもしれません。
通常、外貨FXを行う時にはレバレッジを掛けて行うこととなります。
レバレッジとは、テコの原理と同じで、少ない金額で最大の効果を狙うのが目的です。
レバレッジが高ければ、用意した金額に応じて投資出来る金額も大きくなります。
レバレッジ取引は、金額も大きく期待出来る分、リスクも大きいということです。
少し下がっただけでも、保証金が直ぐに無くなってしまうということもあります。
注意が必要ですね。
まとめ
投資には、大きく分けて4つの種類があります。
代表的なものは、
- 暗号資産
- 不動産投資
- 株式投資
- 外貨FX投資
この4つです。
今回、iDeCoや積立NISAなどの年金制度は分けております。
分けている理由は、iDeCoや積立NISAのメリットは株式投資に組み込んで考えております。
iDeCoや積立NISAというのは、日本や海外の国債や株式のパッケージプランと考えて貰えれば
いいと思いますよ、更に節税対策にも繋がるのが特徴ですね。
投資を行うためには、投資の仕組みを知ることが重要です。
この仕組を知らないと、投資ではなくギャンブルになってしまいます。
ギャンブルを避けるためには、リスクを最小限に留めることが必要です。
リスクを低くして、配当などで銀行に預けるよりも有利な利回りで運用するのが投資における成功の一番の近道だと思います。
億り人になりたい気持ちも解りますが、堅実に増やすことが最終戦ですね。