パソコンを爆速で使うためには、ショートカットキーは必須です!
作業効率を高めるためには、ショートカットキーを覚える事は必須です。
皆さんの周りにも、パソコンの操作が異常に速い人がいると思いますが、
決してタイピングがもの凄く速いという訳では有りません。
勿論、タイピングの速さも必要ですが、殆どの方はショートカットキーを使っております。
MacでもWindowsでも、ショートカットキーを覚えてしまえば
どちらも違和感なく、爆速で両方のパソコンを操作する事ができます。
今回は、Macで覚えておきたいショートカットキーの紹介です。
Windowsでも「Command(⌘)キー」の代わりに「ctrlキー」で対応できるものも多くあります。
是非覚えて下さいね。
Macで覚えたいショートカットキー
覚えるだけで作業効率の上がるショートカットキーはこちらです。
- 「Command(⌘)+ X 」:切り取ろ
- 「Command(⌘)+ C 」:コピー
- 「Command(⌘)+ V 」:貼り付け
- 「Command(⌘)+ A 」:全選択
- 「Command(⌘)+ B 」:太字
- 「Command(⌘)+ S 」:上書保存
- 「Command(⌘)+ R 」:更新
- 「Command(⌘)+ Z 」:戻る
- 「Command(⌘)+ shift+Z 」:進む
- 「Command(⌘)+ F 」:検索
- 「Command(⌘)+ W 」:最小化
- 「Command(⌘)+ Q 」:終了
一番下のDockを消したい場合は、
「Command(⌘)+ option+D 」で表示したり非表示にしたりする事も可能です。
画面を大きく使いたい場合には便利ですね。
まとめ
特にトラックパッドが優秀なMacシリーズでは、マウスを使う人は少ないと思います。
その分、ショートカットキーを使いこなす事ができると、作業も爆速になりますよ。
まだまだ色々なショートカットキーはありますので、是非使いこなしましょう。